fc2ブログ
100% フューチャーショック!!
物好きな人たちに少しオカシな写真を買っていただいたりして暮らしているホンダ#1(ホンダイチゴウ)が、 だれにも頼まれていないのにサービスする、そういう場所ですよ。
ひとりのひとも、ふたりのひとも
もっとたくさんで過ごす人も、ひとしくみなさん酔いましょう

20061224
スポンサーサイト



なめてかかっていると
少しずつ、気力とか体力とか奪われていきますよ
心の、正常で健康で柔らかい部分を毎日毎日薄く削って、それをお金に換えていることに気付いていないのです

20061223


スパムメールの文案をひねり出している人たちのことです
ほめているつもりで
ゆってても、ぜんぜんほめられている気がしないとき、ありますよね

20061221


最近、ことばよりテレパシーのほうが伝わりやすいんじゃないかって、本気でおもいます
この季節は
コーヒーを少し休んで、緑茶をガブガブ飲むことにしています

20061220

業界の最底辺にいてさえ
いろんなウワサを耳にしますが、そのほぼすべてがデタラメです

20061219

一年で出会うモノゴトのうち、ちゃんと手触りが確かめられるモノゴトの少なさには、いつも驚かされます
おとなの事情
ということばを使うとき、いつのまにかおとなのひとたちは照れなくなりましたね

20061218


15年ほど前までは、「おとなの事情」ということばを口にするとき、おとなのひとたちはバツの悪そうな、照れたような、フクザツな顔をしたものです
これはひょっとすると
年末進行というやつではないでしょうか

20061214


まるでオトナのギョーカイのヒトみたいじゃないですか
キリキリマイ
でございます
別れゆく人あり、うれしい連絡を下さる方あり

20061212
誰でもつくれる
ものは、だれもつくらなくても、だれもとくに困りません

2001210


晩ごはんのチョイスに失敗した男のグチでした
バカエロステッカー
冷蔵庫に、バカエロステッカーを貼ってみました

20061208


けっこう夢中になります
バカエロステッカーはこういうところで買います
これでヨシ
と思ったところは、たぶんまだ五合目くらいで、「そこまでやるの? 必要ないでしょう、もっとラクにできるでしょう、いいかげんにしてください、つきあいきれません」と言われても、しつこくあきらめずに偏執狂的にこだわって、細部と全体をともにおろそかにせず、涼しげに笑いながら、寝ないで正解に向かって課題を追い込んでゆく

20061201


わかっているんだけど、つい、目先の小さなごほうびに転びそうになってしまうんですよね
copyright © 2005 100% フューチャーショック!! all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.